アナウンス研究会ってどんなところ?
アナウンス研究会では主に下記の①~④の活動を行っています。
①通常コマ活動
月~土曜日の2~4限に部室で行う活動です。今年の通常コマ活動は4月12日から始まります。
ぜひ、自分の試してみたい活動に学生会館E1006の部室にお越しください!
4月中はアトリウムでも会員が待機しています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大状況に応じ、実施形式・活動場所等が変更される場合があります。詳しくは公式 HP や各種公式 SNS などで随時お知らせします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 基礎 | フリト | 基礎 | PA | お休み | フリト |
3 | PA | お休み | PA | お休み | 作品制作 | PA |
4 | フリト | 基礎 | フリト | 基礎 | フリト | 基礎 |
基礎練習 | 発声や発音など、アナウンスメントの基礎につながる練習を行います。 |
---|---|
PA講座 | 番組を行う際に必要な機材操作等の練習を行います。 |
フリートーク講座 | 原稿から離れ、「伝えたいこと」を伝える練習を行います。 |
作品制作講座 | ラジオドラマなどの作品の作り方を実践的に学びます。 |
②ゼミ活動
月 | 朗読ゼミ | 小説・随筆・詩・童話を朗読する練習 |
---|---|---|
火 | NEWSゼミ | ニュース原稿を読む練習 |
水 | セリフゼミ | ラジオドラマのセリフ読みの練習 |
木 | MCゼミ | テレビ番組の司会の練習 |
金 | ラジオDJゼミ | ラジオ番組のパーソナリティーの練習 |
金 | リポートゼミ | ものや場所等のリポート練習 |
③イベント
年に一度の集大成である作品発表会や、自分たちで作った番組を文化祭で2日間生放送するサテライトスタジオをはじめ、他大学との合同練習会や交流会、早慶戦観戦、年2回の合宿、納会等々盛りだくさんです!!!
④外部依頼
当会では企業やサークルから様々な依頼を受けております!
→ねんりんぴっく2017秋田大会での実況・MC・リポート、BIG6、TV実況、東証一部上場企業様 株主総会ナレーション、公益財団法人様からのコンサートや講演会などの司会、絵本の読み聞かせ etc…
実績(一部)
【第34回(2017)】NHK全国大学放送コンテスト 朗読部門全国1位!
【第32回】NHK全国大学放送コンテスト 朗読部門全国1位!
【第29回】NHK全国大学放送コンテスト ラジオドラマ部門全国3位!
【第34回(2017)】
NHK全国大学放送コンテスト
朗読部門全国1位!
【第32回】
NHK全国大学放送コンテスト
朗読部門全国1位!
【第29回】
NHK全国大学放送コンテスト
ラジオドラマ部門全国3位!